top of page

千代田精機工作所 イベント 詳細ページ

工場廃退イベント
基本撮影範囲:工作所屋内・屋上

【イベント会場】

千代田精機工作所

[アクセス]

【受付・更衣室】 

受付:千代田精機工作所 入口

更衣室:2階

※変更の場合有り

【開催日時】

12月6日(土)

11:00~18:00

※更衣時間を含む

【撮影場所】

千代田精機工作所 

1階 工作所(工作機械)

2階 廃退スペース

2階屋上 平面屋上

​ ※隣の小学校や民家と接近している部分では撮影禁止としていますのでご注意下さい。

3階 屋根上通路 変電設備部屋

※階段での撮影OKですが、通行優先です。

【参加費・定員】

プレイベント参加費

一律「4000円」

定員:コス約25名程度

※カメラマンに定員はありません。

【千代田精機工作所での注意事項】

※はじめに※

●お申し込みは代表者を決めグループ単位でお申し込み下さい。

 後日のカメラマン追加は「キャンセル・人数変更 連絡フォームより可能です。

 ※定員満了による受付終了後のコス人数変更は1名程度で可能です。

●来場時に受付にて参加費をお支払下さい。参加証をお渡しします。
●コスプレをしない、撮影をしない方でも、参加者さんと行動を共にされる方は参加費をいただきます。
●参加されるに辺り、下記注意事項を守って下さい。
●記載に無い物でもスタッフの指示には従って下さい。
宜しくお願いします。

『受付・更衣室・休憩場所での注意』
●更衣室内での撮影(スマホカメラを含む)を禁止します。
●ウィッグカットは禁止です。
●ヘアスプレー等のスプレー類の使用を禁止します。
 虫よけスプレー、制汗スプレーの使用は可能です。人の少ない場所で使用して下さい。
●イベント終了後、更衣室にて「針・まち針」が見つかっています。当日「針」を使う場合は落とさないよう注意して下さい。
重大事故に繋がる恐れがあります。
 ※ウィッグ固定のまち針が1番の原因です。
 また衣装に針を付けたままにしないよう注意して下さい。
『イベントでのコスプレ注意事項』
<撮影題材について>
●コスプレでの撮影の他、ポートレート、ゴシック・ロリータ、創作衣装、人形撮影、ドーラー(被り物)での撮影も可能です。
 ※ドーラーさんで視野が狭い場合は補助を一名つけて下さい(カメラマンが補助でも結構です)
​ ※人形撮影の場合、申し込みはカメラマンでお願いします。備考欄に「人形(ドール)撮影」と書いて頂けると助かります。

<露出について>
●過度な露出で下着撮影やヌード撮影、また性的描写を連想させる物は禁止です。判断に迷う場合は、お問い合わせ下さい。
●女性の男装で、大きく露出がある場合、ボディファンデーションなどで露出対策をしてください。
※公式設定から肌の露出が多いキャラの場合、タイツ、ボディファンデ、筋肉スーツの着用で可能とします。
 但し、念のため上から一枚羽織る物を用意して下さい。

<男性の女装について>
●可能です。露出制限は女性と同じです。
<血糊について>
●可能です。
 施設を汚す恐れのある全身血まみれ等は不可。
 ※接触等で、施設や他者を汚さない事。
 ※洗面所やトイレを血糊で汚さない事。

 <軍服について>
●可能です。
 ※旭日旗・カギ十字等、その他政治的誤解を招く恐れのある印、衣装は、SNS等での使用は注意して下さい。

【小道具について】
<長さ規制>
●長さ約2m程度まで使用可能。ただし約1.3mを超える物は移動時、分割して下さい。
 分割出来ない物は、受付時にスタッフへご相談下さい。

<銃器・刀剣類の使用について>
●銃器の使用可能、刀剣の材質の規制はありません。
●銃は発砲可能な状態での使用は禁止です。
●刃物の形状の物は、実際、切れる物は禁止です。


<その他>

●花ビラ・トランプ・楽譜 等を撒く場合は、短時間にして下さい。また必ず、他の方が通行できるスペースを開けて下さい。
 
『千代田精機工作所での撮影注意事項』
<撮影の目的について>
即売会等での頒布は、趣味の範囲での有償頒布は可能です。
 ※会場会社名、他者他グループの写り込みのある写真は使用禁止。

 

<撮影機材について>

●照明機材の多灯の制限やアンブレラ・ソフトボックスの大きさ制限はしていませんが、他の通行・撮影の邪魔となりうる場合は一旦使用を止めて頂きます。
●機材の放置、機材での場所取りを禁止します。
●他者が撮影したい場所に荷物が放置されている場合はスタッフにて移動させます。
<その他の撮影について>
●1つの場所での長時間の撮影は御遠慮願います。他の参加者さんと譲り合って撮影を楽しんで下さい。
 ★目安は30分。込み合う場合はそれより短く交代でお願いします。
●大声で騒ぐ、他者が嫌悪感を持つようなパフォーマンスは禁止です。
●進入禁止場所での撮影は禁止です。

 

 


 

[キャンセルについて]

 ・定員満了になり受付申込が終了となっている場合はキャンセル料金が発生します。

 「受付終了~8日前 1名:1500円」

 ・定員満了に関わらず下記期間よりキャンセル料金が発生します。

 「7日前~2日前 1名:2000円」
 「前日~当日 1名:3000円」

 「連絡無し 1名:参加費全額」 

 ※キャンセル料金の請求はイベント終了後~イベント終了7日後までに行います。

 

[雨天時について]

雨天開催です。交通網に支障が出る災害クラスの荒天予報が出た場合は、中止となる場合があります。

​ ★いずれの場合も必ずキャンセルフォームよりキャンセル申し込みをお願いします。

​​

【参加 申し込みフォーム】
↑ 申し込みはこちらから ↑

【事前申込注意事項】
↑ 必ず目を通してください ↑
 
キャンセル・人数変更 連絡フォーム
※必ずキャンセル規定を確認してください。

※ 申込フォーム フォーム記入後の内容確認画面にて「自分にも送信内容のコピーメールを送る。」にチェックを入れて下さい。
※自動返信にて申し込み内容のコピーメールが届きましたら受付完了です。
 コピーメールが届かない場合、問い合わせフォームより連絡をお願いします。


【問い合わせフォーム】

企画 運営
La Corolle

(ラコロール)

当団体(ラコロール)のイベントは、個人主催によるものであり非営利団体です。

公共施設(市営や府営・県営等)を利用した会場では、大幅な利益を出さない配慮をしています。
 
場合によっては、施設入場料以上の参加費を頂く場合がありますが、撮影会開催には、人件費、交通費など、その他諸々の経費、維持費が掛かる事を御理解下さい。
 
各公式様、団体様とは一切関係ございません。
 
bottom of page