top of page

貝塚寺内町 町屋のひな祭りイベント 注意事項ページ

【イベント 注意事項】

 

※はじめに※

●来場時に受付にて参加費をお支払下さい。参加証、 カメラ・一般参加の方には撮影許可証をお渡しします。

●コスプレをしない、撮影をしない、町屋に入らない方でも、参加者さんと行動を共にされる方は参加費をいただきます。

●街中での撮影は、歩行者・車が最優先です。通行の邪魔にならないようご注意下さい。
●参加されるに辺り、下記注意事項を守って下さい。
●記載に無い物でもスタッフの指示には従って下さい。


 宜しくお願いします。

 
『コスプレでのご注意』

<露出について>
●露出の高い衣装は撮影時以外、上から1枚羽織って下さい。(判断の迷う物はお問い合わせ下さい。)
※露出の高い:胸部の露出が大きい物・腹部の露出が大きい物・スカート丈が極度に短い物・太もも横スリットが大きい物、等
●スカートの丈が短い・スリットが大きい場合はスパッツ等を履く対策をして下さい。

  ※股・股間の対策でスパッツ等の同色の物で、遠目から見て対策出来てないように見える物は不可。
※背中が出ている、腹が出ている程度で禁止はしませんが、常時下着が見えている、下乳、横乳が見えている衣装は注意します。
●女性の男装で、大きく露出がある場合、ボディファンデーションなどで露出対策をしてください。

<男性の女装について>
特に規制はありません。

露出規制は基本的に女性と同じです。
ムダ毛の処理 ストッキング(タイツ)の着用 最低限のメイク等の心がけをお願いします。


<軍服について>
可能です。実際の国旗、部隊章は半分程度隠して下さい。
日章旗・旭日旗・カギ十字等、政治的誤解を招く恐れのある印は使用禁止です。


<血糊について>
血糊は、少量の傷表現をする程度は可能。

<禁止する衣装>
実際の、警察官・自衛隊・消防士・救急救命士 等。実際に存在する、公に責任のある職業は禁止します。

<その他>
●ウィッグカットは禁止です。またスプレー類も使用禁止です。
※制汗スプレー・虫よけスプレーは使用可能です。人の少ない場所で使用して下さい。
●更衣室内での撮影禁止。※記念写真・自撮り撮影も禁止です。

[武器・道具のご注意]

<武器類の注意>

◎イベント占有(専用)スペースで無い、公園や路上、商店街等の公共の場、共有スペース、オープンスペースでは、

銃器や刀剣類、鉄パイプや角材等の武器と認識される物は、他者が本物の凶器と見間違い恐怖を感じ警察に通報した場合、材質に関わらず軽犯罪となる場合があります。​

 特に金属製の刀剣類(模造刀等)は「軽犯罪」を取られやすい物になりますので、不用意に見せびらかす、振り回す事の無いように注意してください。また使用の際、周囲にイベント参加者以外がいる場合、撮影している事をアピールすることを心がけて下さい。

◎トラブルとならないよう下記の規制を設けます。

<刀剣類・銃器>

刀剣類:模造刀やリアルな刀剣は、移動時の帯刀禁止です。

・撮影時以外は「布で包む、袋に入れる」等の対策をして下さい。

・模造刀やリアルな刀剣は、基本街中では、撮影時以外、抜刀禁止となります。

・※通行人が近くを通る時は撮影を中断し納刀する事。

・明らかにコスプレと分かる物、玩具と分かる物は規制しません。

 ※刃物の形状の物は、実際、切れる物は禁止です。

 ※材質の規制はしていません。

銃器:リアルな銃器は、道路での使用禁止です。屋内では使用可能です。

・撮影時以外は「布で包む、袋に入れる」等の対策をして下さい。

・明らかにコスプレと分かる物、玩具と分かる物は規制しません。
・※銃は発砲可能な状態での使用は禁止です。


<長さ規制>
屋外では長さ規制はしていません。ただし約1.3mを超える物は移動時、分割して下さい。
屋内では約1.3m以上の武器・小道具は持ち込み禁止。


[撮影でのご注意]
●1つの場所での長時間の撮影は御遠慮願います。他の参加者さんと譲り合って撮影を楽しんで下さい。
●共有スペースでは、通行が優先です。特に一般来場者の通行の妨げにならない様お願いします。
●盗撮にはご注意ください。特に露出系衣装の場合、十分に御注意下さい。
●進入禁止場所での撮影は禁止です。
●屋根に上る、フェンスに登る、モニュメントに登る等禁止します。
●風が強い場合、屋外でのアンブレラ・ソフトボックスの使用を禁止します。

[その他のご注意]
●飲食は決められた場所でお願いします。
●1つの場所での滞留・大声で騒ぐ等は禁止です。他者が嫌悪感を持つようなパフォーマンスも御控え下さい。
●共有スペースで、一般の来場者さんに一緒に写る記念撮影を求められた場合、出来る限り受けてあげて下さい。
 ※コスプレを撮りたいだけの声掛けは断って頂いて結構です。
●無理な要求・長時間の束縛等ありましたら、即スタッフ、または駅員に連絡下さい。

以上。
トラブル防止・コスプレイベント品質向上の為、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます
企画 運営
La Corolle

(ラコロール)

当団体(ラコロール)のイベントは、個人主催によるものであり非営利団体です。

公共施設(市営や府営・県営等)を利用した会場では、大幅な利益を出さない配慮をしています。
 
場合によっては、施設入場料以上の参加費を頂く場合がありますが、撮影会開催には、人件費、交通費など、その他諸々の経費、維持費が掛かる事を御理解下さい。
 
各公式様、団体様とは一切関係ございません。
 
bottom of page