
友が島チャレンジ 日帰り 詳細ページ
ロケイベント
基本撮影範囲:友ヶ島一帯
【開催予定内容 詳細】
【日帰り参加 開催時間】
6月6日(日)
「10:00~16:00」
※更衣時間含む
[受付・更衣室]
友ヶ島
民宿 海の家
【友ヶ島アクセス】
【日帰り参加費】
参加費「一律2000円」
女性コス定員:約20名
男性コス定員:約5名
※カメラマンに定員はありません。
【撮影場所】
友ヶ島一帯
※イベント注意事項は前ページに記載しています※
【開催上の注意】
☆今回の「友が島チャレンジ」友が島ロケ撮影イベントは、自然の中で、自然の影響を受けての開催となります。
フェリーが欠航になる事も、雨になる事も当然としてある事ですので、
基本、中止や無償キャンセルは無い事を理解したうえで参加申し込みをして下さい。
[代替え撮影会]
天候によりフェリーが欠航となる場合、
対岸の「深山砲台跡・加太海水浴場」で撮影会を開催します。
代替えイベント時の無償キャンセルは出来ません。
※ ↑友ヶ島に渡れない場合↑ ※
[雨天時のキャンセルについて]
雨天決行になります。
継続的に1mm以上の雨が降り続ける予報の場合、ラコロールの判断で「無償キャンセル」を可能とします。
曇りや小雨の時間帯がある場合は通常開催となります。
判断は24日(土)15時の天気予報での判断ののち、ツイッターにて告知します。
それ以前の天候によるキャンセルは規定のキャンセル料金が発生します。
[キャンセルについて]
キャンセルの場合キャンセル費用が発生します。
定員満了時より「1000円」
定員満了に関わらず
7~2日前:「1名1500円」
前日当日キャンセル:「1名2000円」
連絡の無いキャンセル:参加費の100%
【日帰り参加のお知らせ】
[フェリーについて]
始発9時のフェリーに乗るためには、なるべく早くフェリー乗り場へ到着し、乗船券を購入して下さい。
※7時半ごろがボーダーになります。
観光客が多い日は臨時便も出ますが、日帰りで撮影を楽しむためには、なるべく9時までにフェリー乗り場に着き、
10時発のフェリー切符を購入したほうが、時間の余裕があります。
[撮影場所について]
友ヶ島の観光客の増加に伴い、フェリー稼働中の第3砲台は観光客が多く、中時間滞留するため撮影にはあまり向かなくなりました。
行く事を禁止にはしませんが、観光客の見学がなにより優先となりますので、撮影する場合はご注意ください。
また第3砲台は「海の家」さんからも遠くなりますのでイベント終了までの時間配分にご注意ください。
[その他]
・万が一(急病、けが、身分証代わり)の為、保険証(コピーで可)をご持参下さい。